(黒染めする時は後のことをよく考えよう)

今日はちょっとメンドーな(笑ゴメンね)仕事が来ました。

 

3週間前にウチの店で黒染めしたO君が

「去年の自分の写真見ていていいなと思ったから」と

髪を明るくしたいという。

 

3レベルの白髪染めの薬を使って(とうぶん取れないように)しっかり染めていただけに

しかも、染めてからまだ3週間(。・ω・。)

 

去年の資料を見ると、使用薬剤は14レベルアッシュ系。

 

希望の色合いになるかどうかはもちろん、髪のダメージも心配。

 

 

時間はかかってもいいというので

とりあえず脱染剤を塗布 して、加温機に入れて20分ほど様子を見てみた。

 

「やっぱり・・・・なかなかしぶといね~」

 

案の定、みごとな赤髪になってきた。

明るさもまだまだ足りない( ̄д ̄) 

 

なんやかんや20分ほど追加で時間を置いてみたりしたが

駄目そうなので、一度洗い流して再度チャレンジ。

 

脱染剤では限界を感じたので

髪質が心配で本当は使いたくなかったが、ブリーチ剤を使うことにした。

 

するとすぐに反応が出て、いい感じに明度(明るさ)が上がってきたので

すぐシャンプー。

 

この辺の判断が微妙に難しく

置きすぎるとキンキンになるし

薬剤の白いクリームと混じってパッと見明るく見えるので、慌てて流すと

意外に暗かったり┐( ̄ヘ ̄)┌

 

 

 

シャンプーして、乾かすと

まあ、このぐらいで・・・(いきなり毛束ですいません)

 

ちょっと、タイミング的に写真が撮れなかったので・・・・

ニュアンスだけでもΣ( ̄ロ ̄lll)

 

明度はかなり上がったけど

まだ、赤みがかなり残っているね。

 

こういう経験している人は結構いるのではないかと

「学校の頭髪検査用に安易に黒染めして、すぐブリーチすればいいか・・・」て。

 

一般的に、黒染めしてすぐ脱色すると自然な茶髪にはなりません。

それは、黒染剤に含まれている赤の色素が強く残るためです。

この赤みはよっぽどブリーチしないと、それでも薄くなる程度です。

 

では、どうするかというと

補色を利用して赤みを消すのではなく、相殺するのです。

 

絵の具を想像してください。

パレット上の赤の絵の具を茶色にするには

茶色を混ぜても赤茶色になるだけです。

 

赤の補色は緑

緑を混ぜると簡単に自然な茶色になります。

 

その分明度は少し落ちますけどね。

 

 

さあ、ここからアッシュ系に・・・

せめて、自然な髪色に染色していこう(* ̄▽ ̄)

 

 

 

 

微妙に残ったリタッチ部分に10レベルのマット6%オキシ。

中間~毛先の赤髪に8レベルのマット2.4%オキシで

自然放置10分。

 

案外あっさりと赤みが中和され

自然な色合いになってきた。

 

 

ブリーチしているので後々褪色しやすいのと、色持ちを重視したいということで

希望色よりやや濃いめにすることにした。

タオルで余分な薬剤をふき取った髪に6レベルのアッシュ2.4%オキシを塗布。

 

ダブルカラーて贅沢やね。(d ̄▽ ̄)

 

10分ぐらい放置して色の具合をチェック

下手こくと毛先が濃く入りすぎるから。

 

アッシュカラー
アッシュカラー

こんなカンジで仕上りました。

濃いめに染色したので、明度はやや暗めですが

綺麗なアッシュカラーになりましたねヾ( ̄∇ ̄=ノ

 

半月ほどしたら明度もちょうど良くなると思う。

 

軽く3時間オーバーでおつかれさまでした。

これで¥7,350は安いやろ(☆´д`★)